butterflyer’s blog

エンジニアの蝶々日記。

CC兄弟

どうもこんにちわ。

ちょっとしたチョコプラさん風のネタでチョウを紹介してみます。

 

CCC!CCCC!

どうもCC兄弟です!
世の中のチョウにあるCを僕たちと一緒に探していこうよ!
このチョウ!Cあるかな?

f:id:butterflyer:20190806220625p:plain

 

 

裏側どうかな~

 

f:id:butterflyer:20190806220916j:plain

 

f:id:butterflyer:20190806221127p:plain

f:id:butterflyer:20190807185448p:plain

CCC!CCCC!

 

 

 お付き合いいただきありがとうございました。

この写真の蝶々はその模様の通り、シータテハといいます。

和名だけではなく、学名もPolygonia c-albumとシーがつき、

ドイツ語でもC-Falterというそうです。

 

表側の模様はオレンジ色の鮮やかな模様、

裏側はC型の模様がありかつ木の葉のような模様になっています。

 

「あれ、どこかでオレンジ色と木の葉模様って聞いたことあるなあ」

 

と思った方、鋭いです。

そう蝶々界のばっさーことヒオドシチョウも実は似た模様をもち、

これらはみなタテハチョウ科に分類されています。

シータテハ、キタテハ、ヒオドシチョウ、エルタテハの

4種は特に似たような羽をもっています。

 

さて、みなさん、ここでクイズ!!

次の4種のうち、ヒオドシチョウ(ばっさー)はどれでしょうか??

 答えは最後に!!(2019年8月5日の記事を参考に。)

 

f:id:butterflyer:20190806220625p:plain

f:id:butterflyer:20190807185857j:plain

 ③

f:id:butterflyer:20190807190321p:plain

 

f:id:butterflyer:20190807190501p:plain



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え③:ヒオドシチョウ(ばっさー)

①:シータテハ

②:キタテハ. キタテハとシータテハの違いは青い斑点。②キタテハには下羽に青い斑点があり、①のシータテハにはありません。ちなみに裏側のCの模様はシータテハの方が大きく鮮明です。

④:エルタテハ.  ④エルタテハと③ヒオドシチョウの違いは下羽の白い斑点。下羽に白い斑点があるのが④のエルタテハ。羽の輪郭でも見分けることができますが、かなり難しいポイントです。

また④エルタテハは本州では標高1000m以上の山、③ヒオドシチョウは低山に生息しています。